atama+ EdTech研究所とは
レポートの分析や取材等を通じてリアルタイムで提供します。
本研究所は、日本国内でEdTechへの理解が深まり、その活用が教育企業・教育機関等で広く進むことで、
日本の教育に貢献することを目的に設立されました。
EdTechとは、Education(教育)とTechnology(テクノロジー)を組み合わせた造語であり、
教育領域におけるテクノロジーを活用したイノベーションを表します。世界でも大きな注目を集めている分野です。
本研究所では、特に初等教育・中等教育領域におけるテクノロジーの活用についての情報を発信してまいります。
ブログ
-
第29回教育最前線 – 国内の塾におけるEdTech の価値事例「次世代型個別指導 おがわ塾」編「教員歴36 年の豊富な経験から各生徒にとって心地いい学習を提供し自学力を育む」
日本の教育において、これから EdTech はどんな価値を持ちうるのか? 日々子どもたちに接しながら、実践の中で EdTech により教育の価値を高めている塾が数多く存在しています。教育関係者のみなさまにインタビューしな…
2024年5月24日 -
第28回教育最前線 – 国内の塾におけるEdTech の価値事例「進学塾 MUGEN」編「無限の可能性を引き出し、夢を実現する」
日本の教育において、これから EdTech はどんな価値を持ちうるのか? 日々子どもたちに接しながら、実践の中で EdTech により教育の価値を高めている塾が数多く存在しています。教育関係者のみなさまにインタビューしな…
2023年12月7日 -
第27回教育最前線 – 国内の塾におけるEdTech の価値事例「俊英館Dreaven」編
日本の教育において、これから EdTech はどんな価値を持ちうるのか? 日々子どもたちに接しながら、実践の中で EdTech により教育の価値を高めている塾が数多く存在しています。それらの教育関係者のみなさまにインタビ…
2023年10月2日 -
第26回教育最前線 – 国内の塾における EdTech の価値事例「生徒インタビュー」編「高校内容を先取りする中学生3」
日本国内の教育においてEdTechはどんな価値があるのか、生徒さんにインタビューをしながら探っていくこちらのシリーズ。第3回目も「高校内容を先取りする中学生」にEdTech研究所・所長の森本がお話を伺いました。今回は北海…
2023年7月21日 -
第25回教育最前線 – 国内の塾における EdTech の価値事例「練成会PLUS」編
日本の教育において、これから EdTech はどんな価値を持ちうるのか? 日々子どもたちに接しながら、実践の中で EdTech の効果を体感されている塾が数多く存在しています。それらの教育関係者のみなさまにインタビューし…
2023年5月8日 -
第24回教育最前線 – 国内の塾におけるEdTechの価値事例「生徒インタビュー」編「高校内容を先取りする中学生2」
日本国内の教育においてEdTechはどんな価値があるのか、生徒さんにインタビューをしながら探っていくこちらのシリーズ。第1回目に引き続き、第2回目も「高校内容を先取りする中学生」を深掘りしました。今回は、近畿、東海に68…
2023年4月6日 -
第23回 教育最前線 – 国内の塾におけるEdTech の価値事例「寺小屋グループ」編
日本の教育において、これから EdTech はどんな価値を持ちうるのか? 日々子どもたちに接しながら、実践の中で EdTech の効果を体感されている塾が数多く存在しています。それらの教育関係者のみなさまにインタビューし…
2023年3月17日 -
第22回教育最前線 – 国内の塾における EdTech の価値事例「生徒インタビュー」編「高校内容を先取りする中学生」
日本国内の教育においてEdTechはどんな価値があるのか、生徒さんにインタビューをしながら探っていく新シリーズを開始します。第1回目のテーマは「高校内容を先取りする中学生」です。練成会グループの個別指導部門「3.14コミ…
2023年2月10日 -
第21回 教育最前線 – 国内の塾における EdTech の価値事例「M 進(岩手県)」編
日本の教育において、これから EdTech はどんな価値を持ちうるのか? 日々子ども達に接しながら、実践の中で EdTech の効果を体感されている塾が数多く存在しています。その教育関係のみなさまにインタビューしながら …
2022年12月1日 -
第20回教育最前線 – 国内の塾におけるEdTechの価値事例「練成会グループ 3.14コミュニティ」編
⽇本国内の教育においてEdTechはどんな価値があるのか、塾の皆様にインタビューしながら探っていくシリーズの第3回。今回は、北海道・東北に教室を展開する練成会グループの個別指導部⾨「3.14コミュニティ」を統括する吉⽥厚…
2022年11月18日
- 第29回教育最前線 – 国内の塾におけるEdTech の価値事例「次世代型個別指導 おがわ塾」編「教員歴36 年の豊富な経験から各生徒にとって心地いい学習を提供し自学力を育む」
- 第28回教育最前線 – 国内の塾におけるEdTech の価値事例「進学塾 MUGEN」編「無限の可能性を引き出し、夢を実現する」
- 第27回教育最前線 – 国内の塾におけるEdTech の価値事例「俊英館Dreaven」編
- 第26回教育最前線 – 国内の塾における EdTech の価値事例「生徒インタビュー」編「高校内容を先取りする中学生3」
- 第25回教育最前線 – 国内の塾における EdTech の価値事例「練成会PLUS」編
- 第24回教育最前線 – 国内の塾におけるEdTechの価値事例「生徒インタビュー」編「高校内容を先取りする中学生2」
- 第23回 教育最前線 – 国内の塾におけるEdTech の価値事例「寺小屋グループ」編
- 第22回教育最前線 – 国内の塾における EdTech の価値事例「生徒インタビュー」編「高校内容を先取りする中学生」
- 第21回 教育最前線 – 国内の塾における EdTech の価値事例「M 進(岩手県)」編
- 第20回教育最前線 – 国内の塾におけるEdTechの価値事例「練成会グループ 3.14コミュニティ」編
- 第19回SXSW EDU 2022参加レポート
- 第18回教育最前線 – 国内の塾におけるEdTechの価値事例「野田塾」編
- 第17回atama+ EdTech研究所主催 報道関係者向けセミナーレポート
- 第16回教育最前線 – 国内の塾におけるEdTechの価値事例 「超個別指導塾まつがく」編
- 第15回グローバルEdTechユニコーン28社まとめ
- 第14回教育におけるCBTの活用状況と今後
- 第13回2020年上期にユニコーンになったEdTech系企業4社
- 第12回 教育機関におけるオンライン試験の変遷と現状
- 第11回 OECD調査に基づく諸外国のEdTech環境調査まとめ
- 第10回 GIGAスクール構想における海外IT大手の取り組み